• ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

Toggle navigation MENU 大阪介護のおしごと求人ナビ

NEXT DOOR

  • ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

サービス付き高齢者住宅のお仕事

2020年6月22日2020年6月29日 管理者ネクストドア 0
Posted in 施設ごとのお仕事の違い

サービス付き高齢者住宅のお仕事

2020年6月22日2020年6月29日 管理者ネクストドア 0

サービス付高齢者住宅(サ高住)とは

 主に民間事業者が運営するバリアフリー対応の賃貸住宅です。「一般型」と「介護型」があり「介護型」では要介護度の高い方にも対応しています。

 

職場の特徴

 

仕事内容

 定期的に居室を訪問し安否確認と介護・生活全般の相談に対応します。食事・掃除・洗濯サポートなどの生活支援や、入浴・食事・排泄などの身体介護、機能訓練指導員によるリハビリテーションなどのサービスは、「一般型」では併設や提携の事業所職員が行います。

 レクリエーションは「介護型」では頻繁に行われますが「一般型」では共有スペースのある施設の場合にオプションで行われることが多いでしょう。

 

やりがいと適性

 言葉遣いや身だしなみに気をつけ、接遇やマナースキルを求められることがあり、人をもてなすことが好きという人や、接客・サービスの経験者に向いています。利用者それぞれの生活スタイルを把握するのに時間がかかりますが、暮らしぶりを見守り支えることで家族のような親密な繋がりが生まれ、やりがいとなります。

 未経験・無資格OKという求人もありますが、介護度が上がった場合に適切に対応する必要があります。未経験でも、入職後に介護や医療知識を学び、資格取得を目指すことをおすすめします。

 また、洗濯・掃除などの家事スキルも仕事に活かせます。

 

チェックすべき項目

 利用者の介護度や、認知症の受け入れ、介護サービスを含めどんなサービスを提供しているか、施設によって違います。しっかりと確認して特徴や仕事内容を把握して就労するようにしましょう。

 

Articles By 管理者ネクストドア

Author Archives Author Website
Posted in 施設ごとのお仕事の違い

投稿ナビゲーション

社会福祉主事の取得方法
施設が介護福祉士を必要とする理由

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

運営会社について

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • マイページ

Presented by Next Door