• ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

Toggle navigation MENU 大阪介護のおしごと求人ナビ

NEXT DOOR

  • ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

介護付き老人ホームのお仕事

2020年6月8日 管理者ネクストドア 0
Posted in 施設ごとのお仕事の違い

介護付き老人ホームのお仕事

2020年6月8日 管理者ネクストドア 0

介護付き老人ホームとは

 老人ホームの中でも一定基準をクリアし「特定施設入居者生活介護」の指定を受けると「介護付」と表示できます。要介護者専用施設や、おひとりのみ要介護のご夫婦がそろって入居できる混合型など、種類もさまざまです。

 

職場の特徴

 

健康管理から生活支援まで

 日常の健康管理や軽いケガの処置、提携の協力医療機関による定期的な健康診断や訪問診療も行われます。介護サービスの他に、清掃や洗濯などの家事サービス、買い物や行政手続きなどの代行サービスなどもあります。

 

食事やレクリエーション

 毎日の食事は楽しみのひとつで、旬の素材を使ったメニューを考えたり、年中行事で季節感を出したり、イベントと絡めて日常と違う食事を楽しむ企画をしたりと、工夫を凝らします。ゲームや運動、カラオケ、手芸、専門講師を招いた本格的な教室などは、単調な毎日に彩を与え、身体・認知機能低下の予防にもなります。

 

施設ごとに違う特色

 老健や特養と比べ、一日の流れは似ていますが、小規模施設が多く、オムツ交換やトイレ誘導などの介護量は少ない傾向にあります。しかし、理念や介護方針、雇用形態、給与面や福利厚生は施設によって大きく異なり、職員の人員体制、利用者の要介護度や認知症の受け入れなど、比較検討することが大切です。医療やリハビリに力を入れている施設や、ホテル並みの「おもてなし」を重視している施設もあります。

 施設の多くは民間企業の経営で、昇進制度や資格取得支援が整っており、積極的にキャリアプランを立てられます。

 

Articles By 管理者ネクストドア

Author Archives Author Website
Posted in 施設ごとのお仕事の違い

投稿ナビゲーション

療養型病院のお仕事
実務者研修の取得方法

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

運営会社について

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • マイページ

Presented by Next Door