• ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

Toggle navigation MENU 大阪介護のおしごと求人ナビ

NEXT DOOR

  • ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

介護職の雇用形態

2021年1月27日 管理者ネクストドア 0
Posted in やっぱり大切な雇用条件

介護職の雇用形態

2021年1月27日 管理者ネクストドア 0

各雇用形態の特徴

 

 介護職員は正規雇用より非正規雇用の割合が多い職種で、不安定かつ短時間労働といった特徴がありますが、自分に合った働き方を選べる職種ともいえるでしょう。

 

 

正社員(直接雇用)

 

  • 雇用期間設定がなく長期安定
  • フルタイムと呼ばれる
  • ボーナスや退職金があることが多い
  • 福利厚生、研修制度、昇給昇進制度が整っている
  • 残業で長時間労働になることもある
  • 転勤や部署異動の可能性がある
  • 副業がしづらい

 

 

契約社員(直接雇用)

 

  • 雇用期間設定があり同じ職場で働き続けるためには契約更新が必要
  • 仕事内容は正社員とほぼ同じ
  • 正社員の指示を受けながら業務をこなす
  • 給料は正社員より低めでパートより高めの傾向
  • 施設によっては給与アップや正社員登用の可能性もある
  • 賞与や退職金はないことが多い
  • 転職にはパートに比べ有利に働くことが多い

 

 

派遣社員(一般的に時給)

 

  • 派遣会社と雇用契約し派遣先の介護施設等で働く
  • 夜勤専従で活躍する人もいる
  • 具体的な業務指示は介護事業所から受ける
  • 労働条件をあらかじめ決めるのでライフスタイルに合わせた働き方が可能
  • 派遣先で困ったことや今後の希望を派遣会社の担当者に相談しながら働ける
  • パートより時給がよく収入が安定する
  • 3年までしか同じ現場で働けない
  • キャリアアップが難しい
  • 派遣先により収入の増減がある

 

 

パート・アルバイト(直接雇用・時給)

 

  • 昇給やボーナスは期待できないことが多い
  • 短時間勤務が多くシフト制のため育児や家事との両立が可能
  • 事務作業や管理業務などはほとんどない
  • 賃金が安く収入が安定しない
  • 他の職場とかけもちすることができる

 

 

 

Articles By 管理者ネクストドア

Author Archives Author Website
Posted in やっぱり大切な雇用条件

投稿ナビゲーション

利用ニーズの高まるサービス付き高齢者住宅
労働条件の最終確認を

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

運営会社について

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • マイページ

Presented by Next Door