大阪介護のおしごと求人ナビ ロゴ

06-4392-7311

  • HOME
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
    • 豆知識
  • マイページ

新しい面接マナー

2021年6月8日2021年6月8日 管理者ネクストドア 0
Posted in 失敗しない面接

新しい面接マナー

2021年6月8日2021年6月8日 管理者ネクストドア 0

マナーから義務へ

 

 新型コロナウイルスの感染拡大により、オンライン面接も増えてきましたが、今までと同じ現場面接というところも多くあります。これまでの常識では面接でマスクを外すことがマナーとされていましたが「ウィズコロナ」時代においてマスクは義務化され、特別な指示がない限り外さないことがマナーとなりつつあります。ここでは、マスク着用の面接で気をつけたいことを紹介します。

 

 

ひとこと付け加える

 

 面接のはじめに「マスクのままで失礼します」「このままお話してもよろしいでしょうか」など一言伝えると、よい印象を与えられます。

 

 

予備やケースを持参

 

 面接会場へ行くまでに何が起こるかわかりません。例えば水分補給をしようとマスクを外したら、うっかり落としてしまうかも。マスクの予備や、マスクを外す機会に備えたマスクケースなどを用意しておきましょう。

 

 

ハキハキと

 

 マスクの有無に関わらず明瞭に話すことは大切です。マスクごしの声は聞き取りにくくなるため、ゆっくりと大きな声で、より活舌よく話す訓練をしておきましょう。

 

 

目で笑う

 

 マスクをしていると表情が見えにくく、本当は明るい人柄なのにそれが伝わらないかもしれません。口元が隠れていても目で表情をあらわせるよう、鏡を見ながら練習しましょう。

 

 

いつでも外せるように

 

 一時的に顔を見せてくださいといわれることがあるかもしれません。目元がばっちりメイクなのに口はガサガサ、ぶしょうヒゲが生え放題、などということがないよう、見えない部分にも気を配りましょう。

 

 

 

Articles By 管理者ネクストドア

Author Archives Author Website
Posted in 失敗しない面接

投稿ナビゲーション

名刺交換の基本マナー
転職失敗事例

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

運営会社について

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • マイページ

Presented by Next Door