• ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
  • マイページ

Toggle navigation MENU 大阪介護のおしごと求人ナビ

NEXT DOOR

  • ホーム
  • キープした求人情報
  • ぴったり求人メール
  • お役立ちコラム
    • 施設ごとのお仕事の違い
    • 失敗しない面接
    • 知って得する転職活動
    • 知っておきたい資格のこと
    • やっぱり大切な雇用条件
    • 介護のおしごと
    • 職種別のおしごと
    • コミュニケーション術
  • マイページ

長所と短所の答え方

2020年10月14日 管理者ネクストドア 0
Posted in 失敗しない面接

長所と短所の答え方

2020年10月14日 管理者ネクストドア 0

定番質問「あなたの長所と短所を教えてください」

 

 この質問は、単に長所と短所を聞かれているわけではなく、自分を客観的に見ることができるかということや、答え方からわかる性格や人柄も見られています。何も考えずに答えてしまうと悪いイメージを持たれる可能性もあるのでしっかり準備しておきましょう。

 

長所の答え方

 

 具体的なエピソードや、なぜそう思うのかということを含めて話すと良いでしょう。「自分の長所は恥ずかしいし自信が持てない」と思ってしまう場合は「よく周りから〇〇だね、と言われます」という言い回しがおすすめ。長所を話すハードルが下がるだけではなく、第三者目線を取り入れることで説得力が増します。

長所例:明るい、誰とでも仲良くなれる、体力がある、粘り強い、人の話を聞くのが好き、協調性がある、常に自分の意見を持ちながら仕事ができる、責任感がある など

 

短所の答え方

 

 あえてネガティブなことを伝えなければならないため、その選択には注意を払う必要があります。「虐待」や「事故」を連想させるような「短気」「怒りっぽい」などは、性格的に介護業界に不向きと捉えられる可能性があります。短所をどのようにフォローできるのか(改善するために努力していることや工夫)をアピールして、ポジティブなイメージを持ってもらえるような話し方を意識しましょう。

短所とフォロー例:おおざっぱ→二度確認を徹底、仕事が多くなると急いで焦ってしまう→前もってできる仕事はすぐやる、諦めが悪く何でも粘り強くやってしまう、つい世話を焼いてしまう など

 

 

Articles By 管理者ネクストドア

Author Archives Author Website
Posted in 失敗しない面接

投稿ナビゲーション

介護職は残業が多い?少ない?
介護職のシフトについて

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

運営会社について

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • マイページ

Presented by Next Door